ジクサーSF250にスイングアームスプールを取り付けしたよ。



スポンサーリンク


スイングアームスプール取り付け!

早く取り付けしてよね

今回は、タイヤ交換時のホイール脱着やチェーンメンテで便利なメンテナンススタンドのフックをかけるために必要な、スイングアームスプールを取り付けしていきます。

ゴールド

色はゴールドを選びました。


このカラーにしたのは、次に取り付けする部品の伏線だったりします…(ФωФ)フフフッ

左側

取り付けはすごく簡単です!

使う工具は六角レンチのみ

付属のボルトでカラーと台座を固定したら取り付け完了です。

右側

ちなみにジクサーのスイングアームに付いているネジ穴は8mmです。




メンテナンススタンドでリフトアップしてみた。

ちらっと見えるゴールドがセクシー

スイングアームスプールを取り付けしたので、リフトアップテストしてみました。


メンテナンススタンドは、安定安心のJ-Trip製です!

ショートタイプでも楽々上がる

こいつは片手でも車体を簡単に持ち上げられるし、上がった後の車体の安定感も抜群なので、お値段が少し高いですがかなりオススメです!


アマゾンで売っている安物だと車体の重さでアームが折れたりする(知人談)ので、最低でもアストロプロダクツみたいにネームバリューがあるやつがいいと思います。

ブレーキ固定のバンドはアクションカメラの付属品を使ってる

リフトアップの手順ですが、まずフロントブレーキが効いた状態となるようにバンド等でレバーを固定して、ハンドルを左に切っておきます。

サイドスタンドが転倒防止の切り札になる

バイクはハンドルを切っている方向に転倒します。


こうすることで、万が一メンテナンススタンドによって車体が倒れそうになってしまっても、サイドスタンドが最後の砦となって守ってくれます。

スプールの幅に調整

ここまで準備が出来たら、スイングアームスプールとメンテナンススタンドのフックの位置が合うように調整します。

車体はまっすぐにする

フックの位置を調整したら片手で車体をまっすぐにしながら、メンテナンススタンドのフックがスイングアームスプールにしっかりとかかっているのが確認出来たら、ゆっくりと車体を持ち上げていきます。

ジクサーは軽いからラクショー

これでリフトアップは完了です。


降ろす時は、ブレーキ固定+ハンドルを左に切る+サイドスタンドを確認し、車体を片手でまっすぐになるように押さえながらメンテナンススタンドをゆっくりと下げていきます。




まとめ。

作業効率アップ

小さな部品ですが、これがあることでいろんなメンテナンスをする時にかなり便利になりました。


バイクメンテの基本は、スイングアームスプールとメンテナンススタンドから!


ではでは、また。




スポンサーリンク。


0 件のコメント :

コメントを投稿