スポンサーリンク
千葉県南房総ツーリンググルメ編。
千葉県の南房総と呼ばれる南半分のエリアは、山あり海あり未舗装の道路ありと、バイクで走るには楽しい場所になっています。
そんな南房総に住んでいる著者が、ツーリングの時に食べたいオススメグルメスポットを紹介しちゃいます。
今回のテーマは、アジ。
南房総の近海で一年中獲れるアジは、南房総の地魚となっていておいしいお店がたくさんあります!その中でもバイクで行くのにオススメしたい2つのお店をピックアップしています。
磯料理・マルゴ。
![]() |
アジはここが一番(; ・`д・´) |
最初に紹介するのは国道127号沿いにお店を構える、磯料理・マルゴ。
私は、南房総の中でアジ限定でいえばこのお店が一番好きなんです!
![]() |
どれもうまそう(∩´∀`)∩ |
ここでは刺身定食からカツライスとさまざまなものをいただくことが出来るのですが…
![]() |
どんっ! |
オススメしたいのが、一日20食限定の黄金(こがね)定食。
![]() |
アジ三昧 |
これは房総の名物でもある、黄金アジという体が大きく脂もノってるアジをふんだんにつかったボリューム満点の定食です。
![]() |
こんなでかいのが2枚も |
![]() |
肉厚でジューシー |
アジフライは肉厚でふんわり(*´ω`*)衣もさくっとしていて食べ応えばっちり。
![]() |
お頭付き♡ |
![]() |
たたきも肉厚で脂がめっちゃノってる |
アジのたたきも、さばいたばかりの新鮮なものが一匹まるまる出てきます!こちらも身が肉厚で脂がノっててめっちゃ幸せ~。この定食だけで2匹分のアジをつかってますからね…まさに贅沢な一品。
駐車場が広くてバイクで入りやすいのもポイントです!
住所:千葉県富津市萩生116
休日はすぐ完売になってしまうので、訪れるなら早めがいいですよ!
隠れ家・敬ちゃん。
![]() |
実家を改造したらしい… |
続いて紹介するのは、金谷港の近くにひっそりとお店を構える、隠れ家・敬ちゃんです。
金谷港周辺といえば、さすけ食堂やはまべといった超有名店がたくさんある場所でもありますが、そんな行列の出来るところではなく、私はあえてこのお店を紹介したいと思います。
![]() |
この写真だとアジフライが小さく見えるけど… |
なぜなら…ここのアジフライがホントに絶品だからなんです!
![]() |
じつは超肉厚! |
はじめて来た時は、アジフライちょっと小さい…って思っていましたが、それは上から見たからなんですね。
箸で持ち上げて横から見てみると…超肉厚!
この厚みで中まで火が通っていて、しかもふんわりしてるからマジ幸せ~。
![]() |
このサイズは初だった |
そして驚きなのが、定食で付いてくるみそ汁のしじみがめちゃくちゃ身が大きいってこと!
しじみなんて味噌汁の出汁程度にしかならないって勝手に思ってましたけど、ここのものはきちんと一つひとつ食べないともったいないって感じ!
これもはじめて行ったときは、めっちゃ感動しました。
そんな素敵なゴハンを食べられるお店も、ちょっと難点があって…
実家を改装して作ったということもあって、お店の中がかなり狭い…。3組入るともう満席です。なので休日のお昼ごろだとちょっと待つことになるかもしれません。
それと狭さゆえに、他にお客さんがいないときは店主と二人っきりになるので、ちょっと気まずいかも…。(休日はお客さんが多いのでそんな心配はないと思いますけどねwww)
![]() |
歩いたほうが入りやすい |
![]() |
この看板が目印 |
駐車場は一応ありますが、砂利のままとなっているのでバイクで訪れた場合は、金谷港のフィッシュのバイク置き場に停めて歩いたほうがいいでしょう。
住所:千葉県富津市金谷2148
ここはアジフライ定食だけでなく、あさりラーメンもおいしいらしいです。
また月火曜日だけ食べることができる、ハバネロより辛いと噂の地獄のぞきラーメンもあります。こちらのラーメンはあらゆる猛者達が挑むも、今まで一人しか完食出来なかった程の辛さだそうです。
興味がある方は是非挑戦してみて下さいね!
まとめ。
南房総ツーリングで食べたい、ふたつのお店の紹介でした。
千葉のアジは、ホント絶品なので一度食べてみて下さいね!
ではでは、また。
0 件のコメント :
コメントを投稿