アクアランド(AQUALAND)の防水スマホホルダーを購入したのでレビューしてみる。

アクアランド AQUALAND スマホホルダー 防水


スポンサーリンク


迷子になりやすいのよ!


私は方向音痴なのか、よく道を間違えてしまいます。



バイクでツーリングをしていると、なぜか目的地方面と反対方向を走っていたりww


出発前によく道順を覚えるようにしているのですが、頭の中の地図がすぐおかしくなるみたいで、地元の千葉県の南の方を走っていても1発で着いたことはありません!


いつもこんな調子なので、いいいかげんスマホのナビアプリを使えるようにしよう!ということで、ついにスマホホルダーを取り付けしたのでレビューしたいと思います。



防水スマホホルダー。

これで全部

購入したスマホホルダーはアクアランド(AQUALAND)というメーカーのものです。

ケース

一番の特徴は、ケースが防塵・防水仕様になっていて、雨が降った状態でもスマホが濡れないことです!

北海道ツーリングの時も使ってる

ファスナーも防水のものになっていて、実際に北海道ツーリングで大雨の中をずっと走ってみましたが、スマホ本体が濡れるようなことはありませんでした。


ただ防水性能が高いゆえに、スマホの熱がこもりやすいです。


冬だと外気温とケース内の温度差で、スマホケースの液晶部分が曇ってしまうことがあるのが欠点です…。

開けてみた

ケースの中には厚みが異なる2枚のスポンジが入っていて、スマホ本体の大きさに合わせて調整出来るようになっています。

スマホカバーを外さずに使いたい

ケースの大きさは、S・M・L・XLの4種類ありますが、私は普段このようにスマホカバーの中に入れて使っているので、バイクに乗るたびにカバーを外すのもちょっと手間だと思い、このままでも入るLサイズを選んでいます。

ぴったり(∩´∀`)∩

ケース表面の液晶を操作する部分は、閉じた状態でも問題なく操作することが出来ました!



取り付け方。

モデル:イナズマ

続いて取り付け方法を紹介します。

クランプとゴムシート

まずはスマホケースを固定するためのクランプの取り付け面に、傷付き防止用のゴムシートを合わせてハンドルに挟みこみます。

位置調整中

そしたら画面が見やすいように位置に調整して、クランプの上についているレバーで締めて固定します。

クランプ側

スマホケースの固定は、クランプに付いている4つの突起と…

ケース側

スマホケースの溝を合わせて、カチッと音がするまで強くスライドさせます。


このスマホケースが気にいったため今までに3個ほど購入したのですが、当たりハズレがあるのか、しっかりとロックせずにすぐに外れてしまうもの(2回目に購入したもの)もあったので、ここの部分はしっかりと確認したほうがいいと思います。

角度調整

スマホケースを取り付けしたら角度を調整します。このスマホホルダーは360°回転可能で、45°ずつで位置を決められます。

ケースは曲がってるけど座るとまっすぐ見える

ちなみにイナズマの左ハンドルに付けると、こんな感じです。

落下防止のワイヤー

角度調整の後は、落下防止ワイヤーを取り付けします。

わかりやすいように外して撮影

スマホケースの裏面に落下防止ワイヤーを通す場所があるので、ここにワイヤーを通してから…

ハンドルに引っ掛かるように通す

ハンドルに輪が通る形で固定します。


これで万が一スマホケースが外れてもハンドルに引っ掛かるので脱落しません!

ギリギリまでファスナーを閉める

ちなみに充電用のケーブルをスマホに差した状態でもケースは閉めることが可能です。この状態でも雨は入ってこなかったので、安心して走行することが出来ます。


まとめ。

グーグルナビ起動

防水ケースが大きかったので色々と心配していましたが、メーターにも干渉していないし、スマホのナビアプリの画面もきれいに見えています。

SV650ABSの左側にも取り付けしてみた

突然の雨でスマホが濡れてしまうのが怖くてこのスマホホルダーにしましたが、取り付けは簡単だし、予想していたより防水性能能力が高かったので、自分みたいに防水ではないスマホを使っている方にはオススメです!


ではでは、また。


スポンサーリンク


0 件のコメント :

コメントを投稿