スポンサーリンク
どうも、でかじよーです。
漫画・ばくおん!!の10巻69話おんがえし!!は、千葉県南房総市にある小松寺の紅葉を見るためにツーリングするお話です。
この話の中で出てくる場所や食べ物などを巡ってみたいと思います。
![]() |
愛車と愛嫁と行ってくるよ(; ・`д・´) |
今回は風景などの見逃しがないように嫁ちゃんを後ろに乗せて、タンデムツーリングで行ってきます!
嫁ちゃん
初タンデムだよ~♪
それでは聖地巡礼スタートです。
①もみじロード入口
![]() |
よーしそこの道入るぞ~のシーン |
![]() |
もみじロードはライダーが多いよ |
まずが一番最初のポイントが、もみじロードの入り口。
アクアラインから館山自動車道を通って、富津中央出口を降りたら約10分ぐらいです。ラーメン方雅さんの道路を挟んだ向かい側にこの看板はあります。
②志駒自由市場
![]() |
なかなかいい道だなのシーン |
![]() |
もみじロード唯一の休憩所、トイレもあるよ |
もみじロードを入ってすぐのところにある休憩所。この先はコンビニもトイレもしばらくないので休憩するならここがいいでしょう。
土日の天気がいい日はたくさんのライダーさんが休憩しています。
③もみじロードの途中の壁
![]() |
なんか知らないけどすごい壁!! |
![]() |
細かいところまで再現されてる |
もみじロードのだいたいこの辺り。この区間の途中で、パトカーが隠れてスピードの取り締まりをしているので速度に注意してくださいね!
④県道88号沿いの
![]() |
やっと見つけた! |
ここを探すのはけっこう苦労しました…。
県道88号は川に沿って通っているので、似たような川がいくつもあって、それっぽいところに行っては絵と比べてみるってことを繰り返してやっと見つけました。
⑤道の駅・「三芳村」鄙(ひな)の里
![]() |
お腹すいた~(~_~メ) |
![]() |
到着~のシーン |
![]() |
亀やの看板まで再現されてる…すげー(・∀・) |
もみじロードの志駒自由市場からひさびさの休憩スポットです!そんな理由もあって、ここ道の駅・三芳村は休日はものすごく人が多いんです。
⑥道の駅内のBINGO
![]() |
ここのはずだけど… |
![]() |
漫画みたいに空いてたらいいのに… |
道の駅・三芳村の中にあるBINGOというハンバーガー屋さんです。
![]() |
見て、この行列! |
休日はとにかく人が多い!この日も行列の輪に加わってから一時間ぐらい待ちました!!
![]() |
スタンダードなビンゴバーガー |
いよいよビンゴバーガーとご対面…。
サイズもめっちゃでかい!それに、100%和牛のパティを使用しているだけあって、めちゃうま(*´ω`*)
![]() |
具だくさん |
和牛パテ以外にもトマトや玉ねぎなど、とにかく具だくさんでボリュームたっぷし!
一時間も行列に並んだ甲斐がありました。
嫁ちゃん
牛肉がホントおいしいね~♫
そりゃ、行列が出来るワケや。
![]() |
メニュー |
ちなみにハンバーガーはスタンダートのビンゴバーガー以外もラインナップされています。ぜひご賞味あれ!
![]() |
飲み物はルートビアできまり!!のシーン |
![]() |
これはあんまりうまくなかった…(;´д`) |
作中で出てきたルートビアもこのBINGOで買うことが出来ます。聖地巡礼ということで飲んでみましたが…
嫁ちゃん
薬みたいな味がする⤵
Drペッパーをさらに薬っぽくした感じでした…。うちら夫婦には評判は悪かったですが、こーゆー系が好きな方はハンバーガーとあわせてどうぞ。
⑦醤油ソーダー(サイダー)
![]() |
チャレンジ精神旺盛…!!のシーン |
![]() |
チャレンジできなかった…orz |
これは写真だけ…。ものすごくマズイと評判なので飲むのはパスしました。
道の駅内の販売所で売っています。
※2019年3月13日追記
醤油サイダーは生産者の高年齢化により作るのをやめてしまったので飲むことが出来なくなりました。この話を聞いた時に、あぁ…飲んでおけばよかった…と後悔しています…。
⑧小松寺
![]() |
目的地に着いた~ |
小松寺入口の上部にある看板です。
![]() |
ちょこーんのシーン |
![]() |
ほんとにちょこーんって感じで置いてある |
こちらも入口においてある石像。
![]() |
意外と人が歩いてるからゆっくりで! |
小松寺までの道。時期が違うので少し草の生え方が違っています。
![]() |
すごい赤い |
小松寺入口。
羽音ちゃんが言っているとおり、ホントに真っ赤かです。
![]() |
なんかかわいい金剛力士像~!!のシーン |
![]() |
たしかにかわいい… |
金剛力士像。これも羽音ちゃんが言ってるように、ちょっとかわいい顔してます。
![]() |
ホントに再現率がすごい… |
ついに小松寺に到着です。
小松寺は、モミジやカエデやイチョウなどの木がたくさん生えているので、紅葉時期はかなりきれいに葉が色づきます。
![]() |
これは紅葉ではない! |
![]() |
池 |
![]() |
こいつも紅葉ではナッシング! |
![]() |
これは多分もみじ |
今回は残念ながらGW期間中だったので紅葉は見れませんでしが、静かでのんびりするにはいい場所なので、紅葉の時期にはもう一度訪れたいと思いました。
以上が、漫画・ばくおん!!の10巻69話おんがえし!!のツーリングルート巡礼でした。
興味のある方はぜひツーリングに行ってみて下さいね。
ではでは、また。
0 件のコメント :
コメントを投稿