バイクガレージカスタム!~棚の取り付け&工具整理編~


スポンサーリンク




断熱仕様に改造したら置くとこがなくなってしまった工具達。

マグネットフックで壁に引っ掛けていた

バイクで使う工具は、元々スチールガレージの壁を利用してマグネットフックで引っ掛けていましたが、先日のガレージ断熱作戦により置き場所がなくなってしまっていたので、今回は工具達の整理をしていこうと思います!

棚の裏の少しの金属部分

工具を置くのに目を付けたのは、断熱仕様にした時にも残しておいたイナバガレージオプションの棚です。


この裏に今まで使っていたマグネットフックを張り付けして、引っ掛けることが出来るものはここにしました。


そして片口スパナやドライバーなど、引っ掛けることが出来ない工具達もきれいに並べたいので…

また日曜大工

断熱作戦の基礎用の柱として使った木材の余りと化粧仕上げのベニヤ板で棚を作ります。

棚の足

棚の天板

木工ビスでここまで仮組み

棚の足は基礎工程で付けた柱に打ち付けるので、石膏ボードなどの厚みを考えて70mmの木工ビスを用意しています。

工具置き場完成(∩´∀`)∩

マグネットフックに引っ掛けた工具達と干渉せず、この棚の下にあるメンテナンススタンド(リア用)とも干渉しない絶妙な位置に作った棚を取り付けしました。


工具は棚に直置きせず、100均で買ってきたコンテナにドライバー関係・レンチ関係(六角含む)・ペンチ、ニッパー関係・カッターなどの小物に分けました。



せっかくの機会なのでスチールガレージでは出来なかった棚の追加をしちゃうよ!

こーゆースペースを有効活用(*´ω`*)

小さい隙間も見逃さない!

行き場のなかった工具達の整理ついでに、ガレージの余った壁スペースに棚を追加します。


石膏ボードの下に木材の柱があるおかげでスチールガレージの時では無理だったことが可能になるので、断熱作戦を実行してホントよかったなと思ってみたり…( *´艸`)

ごつく作ったから人がぶら下がっても、びくともしなかった!

棚は工具用の棚と同じ工法です。


棚の載せる面を地面から2250mmにしているので、普通に歩いても棚の足などに頭は当たらない設計です!

西側には棚をふたつ

ガレージの西側には長さ1200mmのものを2つ取り付けしました。

アルミラダーレール

自分で言うのもアレだけど、意外とよく出来てる(*´▽`*)

ぴったりサイズで作った( ̄▽ ̄)

ここの棚には、納戸で「出番はまだか?」と待っているサーキットに行くためのトランポ用アルミラダーレール×2脚を置いています。

地震対策

それと地震の時に落下してきてバイクに当たるのが怖いので、トランポの時にバイクを固定するタイダウンベルトでしっかりと固定しています。


下にもタイダウンベルトを縛った

じつはタイダウンベルトを置く場所もなくて困っていたので、ラダーの固定という保管方法のおかげで一石二鳥となりました!(納戸も広くなったので一石三鳥かもしれないww)

ガレージ東側

ガレージ東側にも長さ1200㎜の棚を設置し、ここにも納戸で眠っていた部品達(ゼファーの純正リアショックやYZF-R25の純正シート等)を載せています。


また写真にはないですが、ここもタイダウンベルトで固定しています。

オイルコーナー

最後はガレージ北側のちょっとしたスペースに長さ600mmの棚を取り付けしています。


ここは軽いものの方がいいかな?と思いましたが、棚の上にある棚(シャレじゃないよ!)で少し使いづらかったので、使用頻度が低いオイル交換セット(オイル缶やオイルジョッキなど)を置いています。


もちろん、ここもタイダウンベルトで固定しました。



まとめ。

とってもいい感じになったよ!

残ってしまっていた工具整理も終わり、新しく棚の設置も出来たので、正月休みから始まったガレージ断熱作戦もこれにて完了です!



ではでは、また。



スポンサーリンク


0 件のコメント :

コメントを投稿