スポンサーリンク
どうも!でかじよーです。
冬の寒さでロングツーリングからは離れていたうちら夫婦ですが、最近になり春の訪れを感じるような心地いい気候の日が増えてきて、そろそろ遠くに行きたいねって嫁ちゃんと話をしていました。
嫁ちゃん
遠くにいくなら魚介がいい!
これには激しく同意!それではと、一度訪ねてみたかった茨城県の大洗を目指してバイクを走らせてきました。
いざ!大洗へ。
「東のあんこう、西のふぐ」…高級魚をあらわす言葉です。
そのあんこうが旬なのは冬…まさに今の季節で、本場である大洗では11月から3月までいただくことが出来ます。またいろいろ調べてみるとここ大洗ではあんこうだけでなく、なんと生しらす丼でも有名な地でもあるらしい…。
どうせ行くなら両方食べよう!ってことで、昼が生しらす丼で夜はあんこう鍋で決まり(^o^)丿good!
![]() |
おうちの前でパシャリ |
それでは出発で~す。
ロングツーリングと言いながらも、千葉県から大洗までぐらいだと150Kmなのでそこまで早起きしなくてもいいのがポイントです。
最初の目的地は、お昼ゴハンの生しらす丼を食べることなので、のんびり行きましょう。(*´ω`*)
東関東自動車道に乗り、終点である潮来出口で高速を降りて、後はひたすら国道51号を北へと向かっていきます。
![]() |
カシマサッカースタジアムを発見! |
![]() |
のどかな風景が多い |
潮来から大洗まで続く国道51号は、一車線しかない道路だったのですが、信号があんまりないのでストレスなく走れるとってもいい道でした!風景ものどかだし、海も見えるしで、どこまでも走りたくなっちゃいましたね。
![]() |
ゆずり車線もある |
遅い車を抜かせるようにと、ゆずり車線がところどころにあるのも渋滞が少ない要因なのかもしれない…。
![]() |
マリンタワーが見えてきた! |
風景を楽しんでいると、あっ!というまに大洗に到着です。
かあちゃんの店。
しらす~♪しらす~♪生しらす~♫
というワケで来ましたよ。
![]() |
お腹すいた~( ̄▽ ̄) |
グーグル先生で「生しらす丼 大洗」で調べると、一番最初に出てくるのがこのお店。
![]() |
嫁ちゃんを探せ! |
お店に着いたのが11時ちょっと過ぎぐらいだったのですが、すでにここまで行列が伸びていました…。
…すごい人気…。
![]() |
みんなが注目していて恥ずかしそうな嫁ちゃん |
待っている間に店の壁に貼られたメニューを眺めているととどれもおいしそうに見えてきてしまいますが、今日は生しらす丼からブレません!
![]() |
ついにご対面 |
![]() |
すごい透明! |
お待ちかねの生しらす丼。
![]() |
口溶け感やばい… |
生しらすってはじめて食べたのですが、口の中でとけていくような食感なんですね。ちょっとびっくり!
![]() |
嫁ちゃんも生しらす丼 |
なにもかけずにいただいてもおいしいけど、卵の黄身としょうが醤油とまぜていただくとよりうまい!
嫁ちゃん
なんでも生がおいしいね(*´▽`*)
新鮮でとっても大満足です。大洗の生しらす丼はホントにオススメですよ。
![]() |
かあちゃんの店 別館 |
![]() |
ここに停めた |
ちなみに駐車場がいっぱいで車が並んでいたため、かあちゃんの店の別館前にバイクは停めました。
かねふく めんたいパーク大洗。
生しらす丼をいただいた後は大洗の町を散歩します。
![]() |
お腹いっぱいで苦しい~ |
最初はかねふくのめんたいパークに行ってきました。
![]() |
モデル風味 |
まずは観光地よくあるある、の写真撮影スポット。でもうちら以外だれも写真を撮ってなかった。
![]() |
試食にしてはでかい! |
中ではめんたいこの試食をやってました!辛くてうまい。
…さっき食べたばっかだけど、ゴハン欲しくなるね(・∀・)
![]() |
明太からし高菜 |
![]() |
明太子入りラー油 これめっちゃおいしいよ! |
明太子はバイクに積んで帰れないので、高菜とラー油をお土産で購入。うちで食べたけどゴハンがすすんでしまうで~。
大洗マリンタワー。
![]() |
ここも人が少なかったな |
続いて、大洗マリンタワー。今回は王道スポットを攻めていくよ!
![]() |
年期を感じる券売り場 |
展望台まで330円。
![]() |
次の日はイベントらしい… |
展望台から撮影。こんぐらいの中途半端な高さって意外に怖くないですか!?
![]() |
町がよく見える |
大洗はマリンタワー以外に高い建物がないので、見晴らしがとってもいい!
![]() |
ん?フェリーが帰ってきた! |
![]() |
次の北海道はこいつでいくぜ |
展望台で海を眺めていたら北海道からのフェリーが帰ってきたのでしばらく見ていました。GWの北海道ツーリングは飛行機+レンタルバイクにしたけど、夏はこいつに乗って行きたいぞ。
大洗磯前神社。
![]() |
雲が… |
![]() |
でかい絵馬 |
参拝される方がけっこう多かった!
自分も並んでいつも通り、感謝をしてきました。
![]() |
ガルパン…見てないからキャラがわからん |
大洗はガルパンで町おこしをしているらしく、そこら中にポスターとか貼ってありました。
![]() |
海だぁーー! |
![]() |
階段すげーー! |
みんなここから海の方へ歩いていきましたが、うちらはこの階段を見た瞬間にパス。根性なしなのです。
![]() |
馬? |
かわりに馬みたいなのを撮って遊んでた。
潮騒の湯。
![]() |
潮騒の湯の入り口はわかりずらかった |
最後は、温泉+メインディッシュのあんこう鍋をいただくために、潮騒の湯へとバイクを走らせます。
![]() |
これはマズイ… |
…とその時、かなりあやしい雲が…
![]() |
シートバッグはすでに雨に向けてスタンバイしてる |
バイクを停めてこれから温泉だというのに…
![]() |
雨も滴るいいバイク |
雨が降ってきちゃった…Σ(・ω・ノ)ノ!
天候ばっかりはどうしようもないし、帰りのことを今考えてしょうがないので、まずはゆっくりと温泉にはいって、あんこう鍋を食してきましょう。
![]() |
腹へった~ |
![]() |
ライダー限定に惹かれた |
ここ潮騒の湯では、ライダー限定で入浴+食事のセットが割安となります。
1700円はカキ鍋+温泉で、2,200円はあんこう鍋+温泉です。
通常価格は、あんこう鍋が2,000円で入浴料が1,000円なので、800円お得です。ラッキー!バイクで来てよかった!!
![]() |
温泉の写真は撮れないので看板でかんべんして |
男湯に入ってみると人・人・人で、洗い場が順番待ちになるほどです!
露天風呂もスペースが開くのを待たないと入れないしで、ゆっくり入れなかったのがとても残念です。
![]() |
食事は全然いなかった…みんな日帰り入浴かな? |
入浴のあとは本日のメインデッシュ・あんこう鍋をいただきます。
![]() |
来た! |
![]() |
煮えた! |
![]() |
うまそう~! |
あんこう鍋もはじめて食べました。味はというと…なんか淡泊な感じ…。鱈に近いけど、もうちょっと味が薄いって表現が一番しっくりくるかなぁ?
嫁ちゃん
淡泊なタンパク質だね(笑)
うまいこと言うね(笑)
でも、たしかにそんな味だね。
正直いうと生しらす丼ほどのヒット感はなかったですね。期待していただけにちょっと残念!
![]() |
このまま横になりたい… |
食事の後はちょっと休憩…。プロテクターやらジャケットを着ないだけでもちょっと体が楽です。
まとめ。
![]() |
夜の雨はつらいよ~ |
目的だったあんこう鍋+生しらす丼も食べたし、本当に「大洗に来てよかった!」と大満足のツーリングでした。
ひさしぶりのリングツーリングでいたが、やっぱりバイクの旅はとってもおもしろい!
次はどこにいこうか…。
嫁ちゃん
次はキャンプツーリングがいいな!
了解!嫁ちゃん。
北海道行く前にキャンプの練習をしておこう。
ではでは、また。
0 件のコメント :
コメントを投稿