どうも、でかじよーです。
漫画・ばくおん!!の第1巻8話つーりんぐ!!は、羽音ちゃんが普通自動二輪免許を無事に取得し、CB400SFを購入したのでバイク部みんなでツーリングに行くお話です。
道の駅どうし
舞台は山梨県の道志村にある、道の駅どうし。
バイク部のメンバーでの初のツーリングということで、ヘルメットにインカムを付けるシーンがあります。
いまではインカム装備が主流で、2台以上で走るにはこれがあるとないとでは楽しさが全然違ってきますよね!
私も嫁ちゃんと走る時用にということで、インカムを購入しました。
参考記事→中国製バイク用インカム・T9Sを夫婦2台でのツーリング用に購入したのでレビューしてみた。
中華製のものを買ったのですが、価格の割にしっかりしていて、最近ではソロツーリングの時でもスマホにつなげたりしています。
インカムの欠点は、電話みたいに受話器からマイクを離したり通話を切ったりが簡単に出来ないので、咳こんだりくしゃみまでがおもいっきり聞こえてくる(相手にも)のがちょっと難点なところですかね…。
その後、ヤエーを「お嬢さん二万円でどう?」なんてギャグにしてみたり、凜ちゃんの楽しい独り言があったりしながらも道の駅どうしに到着します。
木の書き方からすると、もう少し前のアングルだったかも…。
でも建物の形や後ろの山から看板の感じまで、かなり細かく再現されています。
作者のおりもとさんの再現率があまりに高いので、聖地巡礼をしたときにその場所を見つけるとかなりテンションが上がってしまいます。
作中に出てくる豆腐ソフト(豆乳ソフト)も食べてきました!
そして、せっかくなので道の駅の裏の川で嫁ちゃんがモデルとなり再現してみました!!
一人さびしくアイスを食べている凜ちゃんをうまく表現することができました(笑)
バイクの聖地と言われている場所なのですが、訪れたのが12月初旬、気温3°のせいなのか、駐車場にあまりバイクは停まっていませんでした。
うちらも寒い中アイスを食べたり、川で写真を撮ったりしていたので、外で売っていた豚汁と豚串セットで暖をとりながら聖地巡礼していました。
まとめ
以上が、漫画・ばくおん!!第1巻8話つーりんぐ!!に出てくる、道の駅どうしを聖地巡礼した話でした。ここに来るまでの道の路肩などに、うっすらと雪が積もっていたので路面の凍結が怖くてあんまり楽しめませんでしたが、ここに来るまでの道はなかなか走りがいのある峠道になっています。なので、あったかくなったらもう一度訪れてみたいと思います。
ではでは、また。
0 件のコメント :
コメントを投稿