スポンサーリンク
どうも、でかじよーです。
ついに…やってしまいました…(泣)
リターンライダーとなってから初めての立ちゴケです…。
立ちゴケまでの経緯。
漫画・ばくおん!!の聖地めぐりということで、千葉県の夷隅郡の粟又の滝へツーリングに行った時におきました…。
粟又の滝は、養老渓谷という紅葉の名所にもなっているだけあってそこそこの山の中にあります。
バイクに乗っている方ならよくわかると思いますが、この時期は山の中を走っていると、いろんな虫が体のアチコチにぶつかってきますよね。
この日も、「虫がよくいろんなところに当たってくるな~」ぐらいの気持ちでバイクを走らせていたのですが、急に服の中になにかかが入ってくる感触がしました…!
それもけっこー大きそうな感じ…。
けれど痛いワケでもないし、動いてる感じもなかったのでしのままかまわずに走行を続けていたのですが…
突然…チクッとなにかが刺さるような痛みを左の胸に感じました!
でかじよー
痛っ!
(これは気のせいじゃない!絶対になんかが服の中に入ってきてる…)
そう思ってすぐに路肩に停止しギアをニュートラルにし、すぐさま服をめくり上げようとしました。
この間も続く刺してくるような痛みに焦っていたのもあるかもしれません…。スタンドを出さなかったのは完全に自分のミス…。
服を慌てて脱ごうとしていると最中に愛車イナズマが大きく傾き…その重さに耐えられなくなり、激しい金属音と共に地面にゴロンヌッ!と倒れてしまいました…(ノД`)・゜・。
でもこの時はそんなことよりも先に、いまだ続く差すような痛みを取り除くほうが優先で着ていた服をめくりあげて、中に入っていた虫を服の中から追い出しました。
服の中から出てきたのはそれなりに大きな蜂?のような虫でした。
これは後になって気付いたことなんですが、この刺すような痛みがあった左胸の当たりは赤く腫れあがっていて、正直しばらく痛かったです。
本当に蜂だったのかもしれません…。
服装としてはTシャツの上に首まであるライダースジャケットを着ていたにも関わらず、服の…しかもTシャツの下まで侵入してくるなんてどんなミラクル…!?
そして無事(?)、服から虫を追い出したので今度は愛車イナズマに目をやると…
それはまぁ…絶望な状況にありました…。(;゚Д゚)
かなり冷静さを失っていたのでもちろん写真なぞ無いのですが…
歩道と車道との間に縁石がある場所でコケたらしく、完全にフューエルタンクが縁石の乗っていました。
…っというか、車体の重さをすべてタンクで受けている状態で倒れていました。
免許を取ったのが約20年前なので20年ぶりの引き起こしをしたのですが、フューエルタンク以外ほぼ無傷…。運が良いと言っていいのか悪いのか…。
![]() |
全部この部分で受け止めてくれた… |
これを見た時は絶望しかありませんでした…。
タンクをべっこり凹ましたその後…。
![]() |
タンクを買うしかないか… |
タンクがこんな状態になりながらも、目的の場所である千葉県の粟又の滝まではきちんと行ってきました。
心ここにあらずの状態だったけどね…。
目的地を一通り回った後は、地元にまっすぐと帰り行きつけのバイク屋さんで補修方法について相談しました。
最初は新品のタンクを買って交換すればOKって思っていましたが、このイナズマの色であるH4Yというカラーはもうメーカーに在庫がないらしい…マジか…。(黒と白と銀なんかのよくある色だと新品のタンクはまだあるらしいですよ。)
新品のタンクを買って色を合わせて塗ってもらうことを考えたのですが、タンクが約78,000円…塗装が多分30,000円ぐらいなので約100,000円といったとこでしょうか…。
これはちょっと高いぞ…。イナズマ購入価格のじつに4分の1相当ですからね…。
う~~んって悩んでいたら、バイク屋さんよりナイスな提案が…
「色が完全に合わないかもしれないけれど、バイクのタンクを直せるショップがあるよ。」
でかじよー
ホントですか!?
もうね…藁にもすがる思いでて、教えてもらったショップを訪れてみると…
な、なんと!?補修可能とのこと…(*´ω`*)ウレシイ
しかも色合わせもきちんとやってくれるらしい…。マジ神様ですか…。
私の行きつけのバイク屋さん経由でしか仕事を受けてくれないらしく、バイクのタンクを直してくれるという珍しいショップなのに、詳しくお店を書けないのが残念ですがここに補修をお願いすることにしました。
巡り巡ってこうやって困っている時に助けてくれるのは、結局最後は人とのつながりなんですよね。人とのご縁を大事にしなきゃなって改めて思いました。
![]() |
タンクだけ外して持っていった |
ただバイクはあんまり触ったことがないので、タンクはそちらで外してねってのが補修の条件ではありました。きれいに直していただけるなら、これぐらいお安いもんです!
まとめ。
最後に、これだけは書きたいと思います。
でかじよー
バイクを停車する時はスタンドをきちんと出そう!
今回もスタンドさえきちんと出していれば立ちゴケすることはなかったでしょう…。
でもバイクのタンクを直せるショップに出会えたこと、そしてなにより自分自身にケガがなかったことだけでも良かったことなのかもしれないと思った出来事でした。
タンクの修理には一週間ほど必要とのことなので、修理が終わったらまた記事を書こうかなっと思っています。
→イナズマ400 べっこり凹んだフューエルタンクが修理から帰ってきました。に続きます。
ではでは、また。
0 件のコメント :
コメントを投稿