どうも、でかじよーです。
ついに念願のモーレンカンプオオカブトの成虫をゲットしました!
でもどうやら最近になって野外採集のものがちらほら入ってくるようになったようなんです。
ウレシー!!
このモーレンカンプオオカブトは、Mサイズのペアで5,400円でした。
(むし社にて購入)
これは同じカルコソマ属であるコーカサスオオカブトの同程度サイズのものより高い価格となっています。
入荷量の多いコーカサスオオカブトに対し、規制により入荷量を制限されているモーレンカンプオオカブトは、その希少性から考えて価格が高くなってしまうのかもしれません。
で、買ったモーレンカンプオオカブトの♂がこちら。
名前はカンプ君。
大きさは、79.1mmとそこそこの大きさでした。
この胸の部分が狭くなっているのが、モーレンカンプオオカブト♂の特徴ですね。
♀がこちら。
名前はカンプちゃん。
うちに帰ってからは、すぐに産卵セットを組みました。
これは、野外採集品なのでいつ羽化したかわからないこと、それと♀が交尾済みで持ち腹の可能性もあるためです。
産卵セットははうちの次男坊に作ってもらいました。
完熟発酵マットを底面から5cmくらいでしっかりと固めて…
その上に同じ完熟マットをゆるく敷き詰めて、転倒防止用の材を置いてその中に♂と♀を同居させたら完成です。
ただモーレンカンプオオカブトの♂は非常に気性が荒く、♀殺しをする可能性もあるので、しばらくは様子をみていくようにします。
ではでは、また。
0 件のコメント :
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。